HOME
サービス
NEWS
機能紹介
メリット
実績紹介
導入一覧
企業案内
今すぐダウンロード
0120-373-338
平日10:00 - 17:00
HOME
サービス
NEWS
機能紹介
メリット
実績紹介
導入一覧
企業案内
お問い合わせ
セットアップ
ダウンロード
Works
実績紹介
周防大島町 介護保険課 職員さま
町立病院と介護施設の入退院調整等の連携問題。あとは、現場の電話のやりとりの多さ。この2点に課題を感じていました。FiNE-LINK⁺で一斉配信するとその日中に返信頂く事業所もいて、双方すごくスピーディーになりました。
詳細はこちら
高梁市在宅医療・介護連携推進協議会 職員さま
FAXなどの個人間とのやり取りに比べ、FiNE-LINK⁺では報告のスムーズさやセキュリティ面の課題などを考えても毎日業務内で便利に活用しています。
詳細はこちら
鬼北町社会福祉協議会 職員さま
面倒だとは思っても、それが普通だと思い、特に疑問も過度な不便も感じてはいなかったのが正直な所。導入後の情報連携の齟齬が少なくなった。
詳細はこちら
自治体 行政 担当課さま
周防大島町 介護保険課 職員さま
町立病院と介護施設の入退院調整等の連携問題。あとは、現場の電話のやりとりの多さ。この2点に課題を感じていました。FiNE-LINK⁺で一斉配信するとその日中に返信頂く事業所もいて、双方すごくスピーディーになりました。
高梁市 健康福祉部 地域包括支援センター 職員さま
アナログで書類の郵送とFAXがメインからコスト面を考えても紙や時間のコスtpカットや業務の効率化ができるツールだと思います。
鬼北町 地域包括支援センター 職員さま
これまでは返事がないなど催促の電話に対してのストレスは大きかったです。常に新しい情報を取得できる「支援者と一緒に動いているネットワーク」だと思います。
加西市 長寿介護課 職員さま
増加する業務を遂行するために必要な人員確保が困難な状況であるため、業務の効率化及び省力化は必要不可欠でした。
串間市 医療介護課 職員さま
LINEに近いUIであるため、利用する側となる事業所も新たに導入されるシステムに対するハードルが低く利用できるのではと考え導入させていただくこととなりました。
介護/医療 事業所 相談員さま
高梁市在宅医療・介護連携推進協議会 職員さま
FAXなどの個人間とのやり取りに比べ、FiNE-LINK⁺では報告のスムーズさやセキュリティ面の課題などを考えても毎日業務内で便利に活用しています。
合同会社 松福 職員さま
電話でのやりとりがほとんどでしたが、忙しい中で電話がそもそも繋がらないというのが現状でした。今となっては、ないと困るぐらいのサービスになっています。
訪問介護ステーションなないろ 職員さま
報告の報告で時間がかかっていましたが、休みの加減で連絡が取りにくいことが多々ありました。町内以外のケアマネさんが加入頂ければもっと便利になると思います。
居宅介護支援事業所なないろ ケアマネさま
施設入所についての情報などが探しやすくなり要支援ケアプラン等を、転送便ではなくPOPファイルで送付すると、時間が短縮できている様に感じます。
串間市社会福祉協議会 地域包括支援センター 職員さま
電話のすれ違いや移動コスト、とにかく時間がかかるなど、大きな業務負担になっていました。導入して使ってみて、本当に使いやすいツールだと実感しています。【時間・業務の効率化】に大変満足しています。
ゆうゆうの森デイサービスセンター 職員さま
ケアマネさんなどとの地域連携を課題として話し合いをしていました。担当者会議の日程調整や写真共有ができる点や、利用者様にとっても安心感があります。
鬼北町社会福祉協議会 職員さま
面倒だとは思っても、それが普通だと思い、特に疑問も過度な不便も感じてはいなかったのが正直な所。導入後の情報連携の齟齬が少なくなった。
ほうばいの絆 グループホーム 職員さま
電話や郵送・FAXなどの連絡手段しかなかった事業間での情報交換も、まだまだ慣れも必要だがFiNELINKを通じて便利に。
Company Profile
運営会社